【市民講座】子どもを護るための護身術と防犯の知恵
〜日常に潜む犯罪からの回避術〜 5月8日


プロテクション=身辺警護の業務においてクライアントの安全を確保する技術や知識をもとに、子どもが事件や事故に巻き込まれる状況を確認しながら、子ども達を守るための基本的な考え方、防犯の知恵をお伝えします。
講義と実技を実施します。
犯罪に巻き込まれることは、運・不運だけではありません。
犯罪からの回避術を学んでおくことは、自分自身だけではなくお子様、家族を護ることになります。
■主な内容
講義
・子どもが被害に遭う事件の特徴
・犯罪者を知る
・子どもバリアのつくり方
実技
・声の出し方
・腕をつかまれた場合の逃げ方など
講師:NPO法人セーフティ・バリア 代表理事 菊地信好
国内外の著名人の身辺警護業務や米軍などの自衛隊員への研修、外資系企業向けプロテクションサービスを提供。幼稚園や学校などでの防犯研修、海外赴任者や留学生向けの海外安全対策研修などを安全に関する各種の研修事業を展開中。
※テロ対策警備技能士、メンタルヘルスカウンセラー
※著書:子供を守るための家庭の防犯護身術、死地に駆ける: 幕末血戦録(Kindle)
※内容は、多少変更される場合がございます
主催:株式会社PKウェーブ
共催:特定非営利活動法人セーフティ・バリア
特定非営利活動法人セーフティ・バリア:
「日常生活における防犯、防災の知識と技術の普及活動を行うことで、女性や子ども、高齢者といった犯罪被害者となりやすい人達の安全を社会として確保する体制づくりを目指しています」
◇参加費:1,000円(税込)
◇日時:
2022年5月8日(日)12:00〜13:30
◇場所:杉並区上井草(PKウエーブTC)
講義と実技を実施します。
犯罪に巻き込まれることは、運・不運だけではありません。
犯罪からの回避術を学んでおくことは、自分自身だけではなくお子様、家族を護ることになります。
■主な内容
講義
・子どもが被害に遭う事件の特徴
・犯罪者を知る
・子どもバリアのつくり方
実技
・声の出し方
・腕をつかまれた場合の逃げ方など
講師:NPO法人セーフティ・バリア 代表理事 菊地信好
国内外の著名人の身辺警護業務や米軍などの自衛隊員への研修、外資系企業向けプロテクションサービスを提供。幼稚園や学校などでの防犯研修、海外赴任者や留学生向けの海外安全対策研修などを安全に関する各種の研修事業を展開中。
※テロ対策警備技能士、メンタルヘルスカウンセラー
※著書:子供を守るための家庭の防犯護身術、死地に駆ける: 幕末血戦録(Kindle)
※内容は、多少変更される場合がございます
主催:株式会社PKウェーブ
共催:特定非営利活動法人セーフティ・バリア
特定非営利活動法人セーフティ・バリア:
「日常生活における防犯、防災の知識と技術の普及活動を行うことで、女性や子ども、高齢者といった犯罪被害者となりやすい人達の安全を社会として確保する体制づくりを目指しています」
◇参加費:1,000円(税込)
◇日時:
2022年5月8日(日)12:00〜13:30
◇場所:杉並区上井草(PKウエーブTC)