フィールド・ファーストエイド講習会 〜野外での災害、事故に備える〜


フィールド・ファーストエイド講習会
〜野外での災害、事故に備える〜
緊急事態は、街中でも野外でもおきます。
どこで起きても、何が起きても救急サービスまで引き継ぐまで、どのように対応するかが生命に左右します。
戦闘地域でも同じです。フィールドでは敵もさまざまです。
毒蛇にかまれるかもしれません。熱中症になることも考えられます。事故で怪我をすることも考えられます。
大災害も戦場と同じです。火傷を負うかもしれません。ガラスで大怪我をするかもしれません。一酸化炭素中毒の可能性、低体温症も考えられます。
生き延びるための知識と訓練がファーストエイド講習です。
■内容
応急手当の必要性
緊急事態とは
感染症のリスク
個人防護具(PPE)
緊急事態の行動
火山噴火に備える
窒息
呼吸器障害
出血に備える
止血法
熱傷に備える
捻挫、肉離れ、脱臼、骨折
頭部・胸部・腹部の負傷
熱中症
一酸化中毒
咬傷
<実技>
イスラエルバンデージの使用方法
ターニケットの使用方法
バンデージとスプリントによる骨折対処
※サムスプリントを使用します
※内容は若干変更される場合があります
※練習用救急用品は当社でご用意しております。
※内容は、多少変更される場合がございます。
※本講座は、TCCCではありません。
※資格発行はありません
◇講習費:3,300円(税込)※特別価格
◇日時:5月28日(土)10:00-12:30
6月11日(土)10:00-12:30
◇場所:杉並区上井草(P KウェーブTC)
◇講師:P Kウェーブ BLSインストラクター
主催:株式会社PKウェーブ
共催:特定非営利活動法人セーフティ・バリア
〜野外での災害、事故に備える〜
緊急事態は、街中でも野外でもおきます。
どこで起きても、何が起きても救急サービスまで引き継ぐまで、どのように対応するかが生命に左右します。
戦闘地域でも同じです。フィールドでは敵もさまざまです。
毒蛇にかまれるかもしれません。熱中症になることも考えられます。事故で怪我をすることも考えられます。
大災害も戦場と同じです。火傷を負うかもしれません。ガラスで大怪我をするかもしれません。一酸化炭素中毒の可能性、低体温症も考えられます。
生き延びるための知識と訓練がファーストエイド講習です。
■内容
応急手当の必要性
緊急事態とは
感染症のリスク
個人防護具(PPE)
緊急事態の行動
火山噴火に備える
窒息
呼吸器障害
出血に備える
止血法
熱傷に備える
捻挫、肉離れ、脱臼、骨折
頭部・胸部・腹部の負傷
熱中症
一酸化中毒
咬傷
<実技>
イスラエルバンデージの使用方法
ターニケットの使用方法
バンデージとスプリントによる骨折対処
※サムスプリントを使用します
※内容は若干変更される場合があります
※練習用救急用品は当社でご用意しております。
※内容は、多少変更される場合がございます。
※本講座は、TCCCではありません。
※資格発行はありません
◇講習費:3,300円(税込)※特別価格
◇日時:5月28日(土)10:00-12:30
6月11日(土)10:00-12:30
◇場所:杉並区上井草(P KウェーブTC)
◇講師:P Kウェーブ BLSインストラクター
主催:株式会社PKウェーブ
共催:特定非営利活動法人セーフティ・バリア